こんにちは。
デュアルライフプロデューサーの渡邊敬太の渡邊です。
将来の安定性を作るために
7つの収入源を作るお話をしました。
短期のキャッシュフロー分野で
具体的に何をしていくのがいいか
お話しましたが、
長期の分野の資産形成はぜひ
サラリーマンの間にやっておいてほしい
ポイントになります。
戦略を持って資産形成していけば
例えサラリーマンを辞めたとしても
安定収入も入ってくる状態を作れますし
老後まで見据えて万全な状態を作れます。
脱サラがリスクだと思っている人は
何も準備をせずに脱サラをする人の例を
たくさん見ているからそういってる方が実際多いです。
僕自身も何の準備もなしに脱サラなんてしません。
常にリスクを考えて、それに対して
自分で準備をして安心してできるなと
思ってから実行に移します。
じゃあサラリーマンの間に
どんな準備をしておくのがいいか
今日はそちらについてお話をさせていただきます。
サラリーマンの間に作っておきたい収入源
サラリーマンの間に7つの収入源を
作り切れるのであれば
もちろんそれに越したことはありませんが
それだと途方もなく時間がかかります。
サラリーマンの間に作っておきたいのは
そのうちの3つくらいの収入源です。
それはサラリーマンの特権を活かして
作ることができる長期の収入源2つと
サラリーマンの安定給料の代わりになってくる
短期キャッシュフローを1つというイメージ。
短期キャッシュフローは時間
もしくはお金を投資することで
仕組み作りをしていくことができます。
それに対して長期視点の仕組みは
『時間』と『別の物』を組み合わせて
投資していきます。
この『別の物』というのが
サラリーマンだからこそ使えるものです。
年収は社会的価値を示すのか?
あなたは自分がサラリーマンである特権って
何だと思いますか??
安定の給料??
違います。
安定の給料はあなたが自分の時間と労働力を
会社に提供することによって、対価として
もらっているものになるので違います。
あなたがサラリーマンだからという条件だけで
もらっているものです。
肩書??
これは個人差があります。
あなたが社長であればそれは社会的な価値があるでしょう。
しかし、多くのサラリーマンはそうではありません。
会社の一歩外を出れば肩書なんてそれほど役に立ちません。
あくまで会社の中の人間関係と
お付き合いのある取引先間での評価くらいのもで
世間体はいいかもしれませんが
社会でのあなた個人の価値は上げてくれません。
あなたの社会的価値を上げてくれるものは
あなたがどれくらい自分で稼ぐ力を
持っているのかがまず一つです。
じゃあ、
会社に属していることによって貰える年収は?
ここで勘違いしてほしくないのは
あなたがいくら年収をもらっているのか
これはあなた自身の社会的価値の評価だと思わないことです。
僕も最初に入社した会社が年収の高い企業でした。
日本のサラリーマンの平均年収の3倍くらい
給料でもらえる会社でした。
そして当時は高い年収=社会的な価値が高い
と思っていた時期もありました。
しかし現実は違います。
これは自分の価値が高いのではなくて
そこまで高待遇をしている『会社』の
社会的な価値が高いだけです。
ここを錯覚したままだと
一生会社員を辞めることなんてできません。
それは会社に依存している状態です。
あなたが会社を辞めた時、
もし会社の経営が突然傾いたりして職を失ってしまった時
あなたには何も残りません。
社会的価値がある人間であれば
そのような状態になっても自分で
這い上がる力がありますが
メッキが剥がれて何もなかったら
どうしようもありません。
だからこそ、自分の社会的価値を上げることが重要で
会社に依存をしない仕組みを作りましょうという
お話をさせていただいています。
サラリーマンの特権
話を戻しますと
じゃあ、会社員であることによる特権って
何を使えばいいのか?
これは今お話してきた
『会社の社会的価値』を使います。
あなたが会社に属していることで
自分のお金以外で唯一使うことができるのが
この『会社の社会的価値』です。
この価値はあなたがその会社に属している
そのことによってあなたの信用力が上がります。
このあなたの信用力を使えば
実はあなたは大きなお金や元手の資金を
持っていなくても投資をすることが可能です。
この投資を『レバレッジ投資』と言います。
通常投資には『お金』が必要です。
これは『お金の投資』に時にもお話しました。
しかしこの『レバレッジ投資』を使うことによって
あなたに元手がなくても大きな投資を行うことができます。
しかも手堅い不動産投資とかです。
レバレッジ投資
このレバレッジ投資は他人の資本を使って
自分の資産を増やしていくやり方です。
つまりあなたの信用力を使って
銀行から融資を受けることができます。
不動産投資であれば銀行からの融資の金利は
それほど高くはありません。
それよりも高い利回りで回るものであれば
最終的にあなたが借りた融資額より
高い利益を残すことになります。
つまりあなたは一銭も投資せずに
投資を運用しているだけであなたの
資産が増えていくというのが
『レバレッジ投資』の中身です。
これがサラリーマンだからこそできる
唯一大きな資産を作る投資方法になります。
この特権を使わずにサラリーマンを
辞めてしまう人がとても多いです。
また転職もタイミングを気を付けてください。
一回転職をするたびにあなたの信用力は下がります。
また回復するまでに少し時間を要します。
ただこのレバレッジ投資の仕組み
ぱっと聞いただけだとよくわからないというのも
あると思います。
これから少しずつ解説していくように
していきますので
次回の更新を楽しみにしていてください。
ここを理解すればあなたは
数千万円の不動産を持つことが
可能になります。
わかりにくいポイントとかあれば遠慮なく
問い合せにメールで質問するか
LINE@に直接質問ください。
LINE@のほうが返信は早くできます。
またメルマガで定期的に投資や海外移住の情報を発信しています。
投資の考え方、リスクの考え方、リスクヘッジの作り方だけでなく
優良な投資案件情報や今熱い資産の作り方、海外移住するために必要なことなど
ブログでは発信していない内容がかなりあります。
多くの方に『常識に縛られた日本人』ではなく、
『何にも縛られない世界人』になっていただきたい
そんな想いで情報を発信しています。
お気軽に以下のフォームよりご登録ください。
メルマガ登録はこちらから
またLINE@では直接メッセージのやり取りもさせていただいてます。
聞きたいことなどお気軽に聞ける環境なので
ぜひこちらもお気軽に友達追加してくださいね。
また私自身がどのような人間なのか知りたいという方も
いらっしゃると思います。
簡単にではございますがプロフィールを作らせていただいてます。
ご興味をお持ちいただけた方は一度見ていただければと思います。
プロフィールはこちら
今私はマレーシアに住んでいて、マレーシアの情報もどんどん発信してます!
テーマを分けてはいるので資産形成のテーマを読みたい方は
『会社員が35歳までに生涯賃金3億円を創りだすセカンドライフ投資』
のテーマで絞って見てください!
ご愛読ありがとうございました。
『会社員が35歳までに生涯賃金3億円を創りだすメソッド』コーチ 渡邊
[…] ⇒ サラリーマン投資 初心者でも始められる会社員の投資方法 […]